東名集中工事 保安員講習(厚木営業所)
東名集中工事 保安員講習(厚木営業所)教育内容 ◇基本動作訓練 ①基本の姿勢(走行車線規制時・追越車線規制時)
②寄れの合図(右に寄れ・左に寄れ) ③速度落とせ(徐行)の合図 ④緊急停止の合図 ⑤発炎筒の使用・消化方法◇バック誘導・流入誘導・流出誘導訓練 ①バック誘導 ・誘導前の打合せ事項の確認(文言) ・誘導前の周囲確認 ・誘導時の所作・大旗の使用方法 ・停止位置での定点誘導方法 ・停止の合図方法 ②流入誘導 ・流入対象車両接近時のコーン移動方法 ・流入誘導時の注意点と大旗の使用方法 ・誤侵入防止の注意喚起と注意点 ・移動させたコーンの復帰方法と注意点 ③流出誘導 ・誘導前の打合せ事項の確認(文言) ・コーン移動時の注意点 ・誘導前の大旗・笛の準備 ・流出誘導時の注意点と大旗の使用方法 ・速度落とせの合図時の注意点 ・移動させたコーンの復帰方法と注意点
◇室内講習 (各営業所にて事前に実施) ・高速道路作業における注意点 ・事故事例等の説明
所感
当社より中日本高速道路様に追加開催を要請し、保安員講習の追加開催されたため参加致しました。 座学講習については事前に各営業所にて受講し、 午後から横浜保全サービスセンターの敷地内にて実技訓練を実施致しました。 急な開催となりましたが横浜町田営業所より講師2名、厚木営業所より講師1名、 受講生として沼津営業所より6名、港北営業所より9名、西宮営業所より1名 講師・受講生合せて19名の隊員さんが参加致しました。東名集中工事までの日にちも近づいてきていますが、 実際の現場で事故を起さない・自分自身が巻き込まれない為にも 保安員講習の実技訓練で学んだことをしっかり反復し、現場での業務に活用して頂きたいと思います。
実施場所 :中日本高速道路株式会社 東京支社 横浜保全・サービスセンター敷地内 教育実施者:横浜町田営業所 松木 副係長 第一業務部 安全室 南條 主任チーフ 日時:2023年10月25日 13:00~15:00 天候: 天気 晴 気温 25 ℃ 湿度 80 % 教育対象者:19 名 (システム課 楠本)