安全パト 一般国道452号 片側交互通行規制(江別営業所)

ブリーフィング内容

所感

街路現場視察のため札幌営業所事務員を引率し、安全パトロールを実施。

【國塚主任 所見】
前回実施したパトロール時と比べ、気温が高く路面凍結等もなく
一般車の速度感もさほど速くはなかった。
各ストッパー同士でのやり取りも不備がなく安全に交互通行誘導を行えており良好であった。
先日現場近辺で野生の熊が現れたということで、お客様より熊対策グッズの常備を指示されたとのこと。
スプレーや爆竹等の備品を確認し、いざというときの対応のイメージと
車内への避難も検討するようお願いをした。

11月に入ると本格的に冷え込みが厳しくなり、常に路面凍結している状況が安易に予想出来る。
現場稼働時の一般車によるスリップ事故のリスクがあること、
通勤中のスリップ事故を起こさないよう慎重な運転をお願いした。

【事務員 所見】

入社し2回目のパトロールでした。
山の中で道幅が狭く先見も悪い中で、交通量がとても多い規制でした。
掲示板にはクマ出没、マムシ注意などの張り紙もあり、不安に思うこともありました。
10月後半になるので寒さもより一層感じる時期にもなります。
この日は過ごしやすい気温でしたが、日によっては雪が積もる事もあるということなので、
隊員さんたちが気温の変化で体調を崩さないよう、
防寒対策も取っていかなければいけないと思いました。

パトロール実施者:江別営業所 國塚 主任
 事務員
日時:2023年10月24日 10:00~11:00
天候: 天気 晴 気温 10 ℃
教育対象者:4 名
(システム課 楠本)