支社長パト 関越自動車道 上り線追越車線規制(川越営業所)

ブリーフィング内容

所感

・身嗜み(装備品)○・ハンドル切り○・Pレンジ/サイドブレーキ○
・荷台整理○・正対保安○・車内状況△(資材車改善指摘)
・2級資格証の携帯○・道路使用許可証の携帯○・資材準備中ヘルメット着用○
・DRの動作確認○・飛散防止対策○

(良かった点)
・各自に役割の指示を行い連携も取れていてスムーズに動けている ※安全行動○
・標識車荷台と車内は綺麗に使用されている
(改善事項)
・資材車のダッシュボードの上に書類や物が散乱していた為、その場で改善指示
 =前方が見ずらく事故の元になる

◆宮本総評
・設置場所の線形が悪く突っ込まれ事故の危険性がある為、
 後方監視員の指示をしっかり聞いて動くように気を付けて欲しい。※特にランプ横断時

パトロール実施者:北関東支社 原田 支社長
川越営業所 宮本 所長代理
第三業務部 安全室 山本 主任チーフ
日時:2023年10月13日 19:00~22:00
天候: 天気 晴 気温 20 ℃ 湿度 35 %
教育対象者:5 名
(システム課 楠本)