2023年09月度 安全・衛生委員会(長野営業所)
教育内容
・開会の挨拶
森本所長よりこれからの稼働や気をつけるべきポイントについて
・周知
直近の事故の再周知と対策
・ハラスメント教育 アンケート
分煙についての教育含めハラスメントについての教育と困っていることについてアンケート
・安衛法第4条 長野保全協議教育
10月1日から改正される内容について再確認
長野保全マニュアルについて手引きの読み合わせと解説
所感
9月度の安全・衛生委員会を実施しました。
今回一番の重点項目として、10月1日から法律が改正されるトラック荷台に関連した内容があり
知らなかったということの無いように、また必ず守るようにお願いしサイン取りをしました。
ハラスメントについて、無意識の言動によって仲間が辞めてさせてしまうような
悲しい事態にならないように、普段の言動等を振り返ってもらう機会としました。
保全マニュアルについて、今年度後期の効果測定は前期より皆が高くなるように
普段の送り出しや迎え入れを含めて読み合わせの機会を作るように努めていきます。
実施場所 :長野営業所 研修室
教育実施者:長野営業所 森本 所長
第三業務部 安全室 平澤 主任チーフ
日時:2023年09月25日 09:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 50 %
教育対象者:9 名
(システム課 楠本)