安全パト 東海北陸道自動車道上り線ペースカー(名古屋営業所)

ブリーフィング内容

所感

・車線が2車線から1車線へ減少する区間の為、スタートのタイミングを間違えると
 先導・後尾の車両の間に一般車が入り込んでしますので注意が必要です。

・現場での役割をしっかりと把握し見張り役の合図にて出発し、
 細かく確認を行いながら本線で隊列する事が出来ていた。
・一般車が詰めてきても慌てることなく低速走行が出来ており大型車を現場まで回送出来ていた。
・出発前に大型車の運転手と打ち合わせを行っており安心出来る現場となっていた。

パトロール実施者:名古屋営業所 畑野 所長代理
日時:2023年09月01日 07:00~10:00
天候: 天気 晴 気温 31 ℃ 湿度 62 %
教育対象者:6 名
(システム課 楠本)