所長パト 一般道 夜間規制(飯田営業所)

ブリーフィング内容
全員の立ち位置が同時に確認できるわけでは無いので無線機のやり取りが重要となります。
大事な無線が取れなくならないように簡潔にやり取りしましょう。
夜中でも熱中症のリスクは有るので水分補給等は忘れずに。
どうしても朝礼時には分からない現場合わせな部分は有ると思うので、
代理人様と話して聞いた内容等お互いに確認していきましょう。

所感
現在行っている工事の延長で夜間作業の依頼を受けました。
いつもと担当者様が違う事や他の業者様との絡みもあって、
必ずしも打合せが足りていると言える状況ではなかったのですが
そんな中隊長さんが、街路現場での活躍が多い他の隊員さんの意見も取り入れつつ
上手に若い隊員さんを纏めてくれていたのが印象的でした。

飯田営業所は開設して2年が過ぎました。
徐々に夜間現場なども増えてきていますが、その夜間は作業が少ない保守・巡回系の業務が多く
出発前に装備品の忘れ物が無いか、不具合が無いかお互い向き合って
身だしなみも含めチェックしあう事を実施しました。
会社の指差呼称の動きと連動させ、習慣化出来ればと考えています。

この日は夕立が有った為、結果的に作業開始時には気温が25℃まで下がっており
日中の様に危険な暑さでは無かったものの、熱中症について軽視する事は出来ないので、
こちらも出発前に確認し熱中症対策キット、凍ったドリンクを携帯させました。

パトロール実施者:飯田営業所 森山 所長
藤林 職員
日時:2023年07月28日 20:00~
天候: 天気 晴 気温 25 ℃
教育対象者:6 名
(システム課 楠本)