所長パト 中央自動車道上り線追越車線規制(八王子多摩営業所)
ブリーフィング内容
所感
貴島所長に同行しパトロールを実施しました。
中央分離帯での作業が終わり、シフトチェンジに向けての準備工となります。
夏休み期間で交通量が多いため、直前で開始時間の変更がありました。
規制設置作業ではスピードアップ、無駄をなくすための取り組みが何点かあったのは良い部分です。
直近で多い熱中症やお客様からのご指摘について現場で周知指導を行ないました。
今月末から来月中旬まで準備とシフトチェンジを実施していきます。
線形等が変わることで事故の可能性は高まるので、日々の送り出しでの教育を行い、
無災害でシフトチェンジが終えられるように隊員さんをフォローしてまいります。
良点
・テーパー設置時の設置者の遅れの際には運転手が下りてサポートしている。
・テーパー設置時の資材車の運転手は延伸の準備をしている。
・先頭固定前に荷台の準備が出来ている。
以上3点はスピードアップについて考えていることが伺える
・発炎筒の鎮火確認を徹底できている。
パトロール実施者:八王子多摩営業所 貴島 所長
第三業務部 安全室 小坂 主任チーフ
日時:2023年08月24日 19:00~22:30
天候: 天気 晴 気温 27 ℃ 湿度 84 %
教育対象者:10 名
(システム課 楠本)