安全パト 関越自動車道上り線SA・PA(葛西営業所)

ブリーフィング内容

所感

【馬場評】
パトロール当日の天気は台風の影響もあってか、少し風があるものの、
気温・湿度が高く不快指数は高かったと思う。
先日テレビを見ていると、帰省ラッシュの特集でSA・PAが映っており、
当然そこで誘導する当社の隊員さんも映っていた。
映し出された映像の誘導員は身だしなみもしっかりしていたし、誘導・指示する姿も凛々しく見えた。
今後も身だしなみの強化に継続的に努めていかなければならないと感じた。
まだまだ暑い日は続きます。熱中症を出さないよう注意喚起に熱を入れていきたいと思います。

【永山評】
8月16日お盆最終日ということもあり、PA現場のパトロールを行なって参りました。
駐車率は一時100%を超えておりましたが各員猛暑の中でも落ち着いた誘導を行なえておりました。
運転が不慣れなドライバーが多い中での誘導業務となる為、わかりやすい誘導を心がけるよう指示。
予期せぬ動きに対応出来るよう周囲確認は徹底すること。
また、PA施設が充実していることから歩行者も混雑していた為、
万が一にも車両と接触がないように歩行者ファーストを意識するよう注意喚起しました。
突発的な降雨がある等不安定な天候ではありましたが、そこまで気温が下がらないまま
湿度は高いという過酷な環境下であった為、体調に違和感を覚えたらすぐに報告を入れるよう指示し、
クールドリンクを差し入れし、パトロール終了。

良点
・熱中症対策グッズを隊長さんが現場全体にしっかり使用させていたこと。
(ジャグの冷水を使って身体を冷やす。スポーツドリンクをこまめに飲ませる)
・万が一に備えて作成した緊急時マニュアルを携帯していたこと。
(応急処置マニュアルと近隣の緊急時受け入れ病院)

パトロール実施者:葛西営業所 馬場 職員
永山 職員
日時:2023年08月16日 13:30~18:00
天候: 天気 晴 気温 32 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:10 名
(システム課 楠本)