安全パト 東名高速道路上り線SA・PA誘導業務(港北営業所)
ブリーフィング内容
所感
本日は3H(久しぶり)+お盆期間中の初日ということで、
安全室の吉田室長、船橋主任チーフに同行して頂きパトロールを実施。
駐車場内の状況としましては、一般車枠は90%を越えてはいたものの、
比較的回転率は良く感じました。
回転率が高く入退場が頻繁に発生していた為、一般車を誘導ミスしないように
少し余裕を持って振り分けを行うように指導致しました。
お盆初日ということもあり比較的落ち着いている印象でしたが、台風が近づいていることもあり、
後半に連れ混雑具合は加速していくことが予想されます。
コロナが五類に移行後初のお盆+台風の接近ということもあり、
誘導業務時間が延長になることも見越して、各自体調管理を行うようにお願いしました。
体調に異変を感じた際は、我慢せずに必ずすぐに
隊長さんや周りの隊員さんへ報告するように指示致しました。
また他施設とは異なり中井PAではSAPA内に待機車両を駐車している為、
周囲の確認を良く行って乗降するように指導致しました。
パトロール実施者:第一業務部 安全室 吉田 室長
船橋 主任チーフ
平塚営業所 北島 職員
日時:2023年08月10日 14:30~
天候: 天気 晴 気温 35.3 ℃ 湿度 66 %
教育対象者:7 名
(システム課 楠本)