安全パト 東名高速道路上り線路肩規制(御殿場営業所)

ブリーフィング内容

所感

御殿場営業所として今回のお客様の現場が3H(初めて)となる為、
片上所長代理に同行いただき3Hパトロールを実施致しました。

現場は東名高速道路上り線の路肩規制となります。
規制帯エリアの路肩は比較的広めではありましたが、一部の植栽がガードレールを超えて
飛び出してしまっており、走行時、特にバック時には影響が出てしまいそうな状況でした。
運転手の二名には前進時は速度にも注意し出し過ぎないこと。
バック時には見えづらくなってしまうのでいつもより更に速度を落として、
ガードレールと接触が無い様に安全作業で行うように指導致しました。
規制設置中より雨が降り出したため濡れたままエアコンを効かせすぎると
体調を壊しやすくなるので十分に注意するように指示致しました。
また、資材も濡れると滑りやすくなってしまうため
手元をよく確認して作業に当たるように改めて指導致しました。

総合的にはブリーフィング、設置を通して大きい指摘事項もなく
安心して見ていられる現場であったと感じました。
指差呼称に関しても今後も引き続き指導を行い「当たり前のことを当たり前にやる」
という環境を作れるよう努力して参ります。

パトロール実施者:御殿場営業所 片上 所長代理
第一業務部 安全室 新堀 係長
日時:2023年07月13日 08:00~09:00
天候: 天気 曇 気温 26 ℃ 湿度 75 %
教育対象者:3 名
(システム課 楠本)