所長パト 道央自動車道上下線対面通行規制(江別営業所)
ブリーフィング内容
所感
全国安全週間のため、小山主任チーフとパトロールを実施。
パトロールを実施した時間帯は交通量も比較的少なかったが、100km/h区間の為
一般車の走行速度が他の路線よりも非常に速く感じる。
上り線テーパー部先端はICとの分岐になっている為、
間違って本線進行した車両が無理矢理IC方面へ車線変更する場面が複数回見受けられた。
規制内から車両を流出させる際は対面区間およびICのONランプが
複合的に合わさった場所からの流出の為、誘導時は細心の注意が必要となるが、
本線テーパー部とICランプ上流に配置されている監視員と連携を取り、確実な流出誘導がされていた。
江別営業所として応援を貰いながら行う規制は初めてであり、
対面規制という特殊な現場の経験が少ない中で
大きな不備事案を起こさず業務を遂行してくれている隊員さん達へは非常に頭が下がる。
日々のブリーフィングと終礼を詳細に実施し、
お客様と各隊員さんの間に立っている隊長さんの賜物であると感じた。
隊長さんへは引続き現場管理を徹底し、隊員さん各位へは隊長さんの負担にならないよう
決められたルールの順守と報連相の徹底を行うよう指導した。
パトロール実施者:江別営業所 生形 所長
第二業務部 安全室 小山 主任チーフ
日時:2023年07月06日 13:00~14:30
天候: 天気 晴 気温 28 ℃
教育対象者:3 名
(システム課 楠本)