安全パト 中央自動車道上り線走行車線規制(松本営業所)

ブリーフィング内容

所感

全国安全週間に伴いパトロールを実施致しました。
現場は諏訪南ICの3島でガードレール等の点検作業に伴う規制作業及び保安業務でした。
3班に分かれての点検作業でしたが各班にしっかりと保安員が配置されており問題ありませんでした。
暑さはありましたが身だしなみについてもシャツの裾を出すことなく保安にあたれていました。

重点項目の指差呼称については以前よりも実施率は上がってきているように感じますので、
引き続き声かけや教育の方に力を入れていきたいと思います。
また、指差呼称の実施の確認は設置パトロール等で多くみられるため、
なるべく設置パトロールが行えるようにしていきます。

熱中症予防については現地の最高気温が28℃程度でしたが、
梅雨時の湿度の高い晴れた日はリスクが高い為、こまめな水分、塩分補給を行えるように
ベテラン隊員さんや隊長さんからの声かけや時間を設けるように指導しました。
また、全員に対して決して無理をしないように教育致しました。
今後もパトロールでの確認や教育を行い不備事案が発生しないようにしていきます。

パトロール実施者:第三業務部 安全室 宮沢 主任チーフ
諏訪営業所 星野 主任
日時:2023年07月04日 09:30~12:00
天候: 天気 晴 気温 26 ℃
教育対象者:9 名
(システム課 楠本)