安全パト 道央自動車道下り線追越車線規制(江別営業所)
ブリーフィング内容
・隊員さんそれぞれの配置箇所の確認
・風の強い区間なので飛散防止の徹底
・午後から雨の予報になっているので雨具を忘れずに持っていくこと
・気温も高くなるので熱中症対策を各自行なうこと
所感
作業箇所が3か所ありましたが、隊長さんから各持ち場の指示がしっかり出されていました。
但し、新人隊員さんへ伝わっていない部分も見受けられた為、
相手の立場に立ち理解してもらえるような嚙み砕いた説明を行わなければ
事故に繋がるリスクが上がる旨を隊長さんに説明しました。
昼夜連続規制で風の強い区間ということもあり、通常よりも土嚢の数を増やし
カラビナワイヤーで固定できており、飛散防止対策は良く出来ていました。
保安時、一般車に背を向けている隊員さんがいたので、
背を向ける危険性を説明し正対するように指導しました。
これから気温が高い日も続き熱中症になる危険性も高まりますので
水分補給は適宜おこない調子が悪いと感じたら無理せず、すぐに報告するようお願いしました。
現場レベルを上げるには隊長さんの協力は必要不可欠だと思いますので、
コミュニケーションを取り現場の状況や問題など把握できるように努めていきます。
パトロール実施者:第二業務部 安全室 小山 主任チーフ
日時:2023年06月29日 09:00~10:30
天候: 天気 晴 気温 27 ℃ 湿度 71 %
教育対象者:6 名
(システム課 楠本)