安全パト 名古屋市瑞穂区山下通り上下線通行止(名古屋営業所)

ブリーフィング内容

・本日が初めての作業となる為、看板設置の場所から確認作業を行う事。
・民家が多くアイドリングが難しいので熱中症対策を工夫する必要がある。
・交差点からの通行止めになる為、一般車が迷わないように
 明確な誘導を行い逆走させないよう注意する事。

一同理解出来ていました。


所感

初めての契約となるお客様の為、パトロールを行いました。
歩道橋の撤去・新設の工事の初日になります。
片側2車線の通行止めを行いラフターを入場させて撤去を行う為、作業半径には近づかないよう注意。

一般車が間違えて逆走してくるかもしれないので全体への警戒を怠らない事。
歩行者・自転車の往来が多いため進入してくるかもしれないので注意して確認を怠らない事。
看板の位置など歩行者の邪魔にならない場所を選定し一般車から見やすい場所に設置する事。
以上のことを周知し、実施を現場で確認いたしました。

パトロール実施者:名古屋営業所 畑野 所長代理
日時:2023年06月19日 21:00~00:30
天候: 天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 73 %
教育対象者:7 名
(システム課 楠本)