安全パト 東名高速道路下り線追越車線規制(名古屋東営業所)

ブリーフィング内容

・標識設置時の正対作業の徹底と単独作業の禁止
・テーパー設置・撤去時の正対作業と車両の死角への侵入禁止
・横断時の一般車との車間距離の確保。無理な横断を行わないこと
・設置撤去中の手元・足元の確認を行ってから作業を行うこと
・発炎筒の使用方法と消火確認について


所感

夜間の追越車線規制を行っているお客様の現場パトロールを実施。
通行量が多い場所なので正対作業の徹底と一般車の動向に注意するように指導。
規制延長が4kmで飛散対策でコーンウェイトが乗っており、
コーンが重いため供用車線に落とさないように注意喚起を行いました。
現場内は飛散防止対策のロープや車両4点セットを確認。
6月の作業が終われば次の作業は10月になるので次の作業も定期的にパトロールを行っていきます。

パトロール実施者:名古屋東営業所 大林 職員
日時:2023年06月16日 17:30~21:30
天候: 天気 晴 気温 21 ℃ 湿度 75 %
教育対象者:13 名
(システム課 楠本)