設置パト 上信越自動車道上り線走行車線規制(佐久営業所)

ブリーフィング内容

佐久管理の高速規制自体が久しぶりの3H現場となります。
手順や資材の配置を確認しながら焦らずミスなく作業をおこないましょう。

資材車  業務用プレートの範囲外になるICで降りないように注意。
     今回一番怖いポイントです。
標識車  資材車とは別の範囲のP券です。
標識部  若干カーブになっています。
     非常駐車帯から出る際は300m以上の車間距離をしっかり確保すること
テーパー 路肩に段差があるので足元注意

晴れ予報です。各自飲み物や熱中症対策の用意をお願いします。
標識や矢板の向きなど皆で確認しながら設置しましょう。


所感

規制自体は基本的な佐久管理の走行規制ですが、佐久の隊員のみでの佐久管理の規制は
本当に久しぶりの3Hの現場となるためパトロールに行って参りました。
以下2点を重点チェック項目としました。
・規制図通りに設置されているか
・飛散対策
 土嚢と矢板が一体化されているか
 看板にワイヤー等が設置されているか

ブリーフィング
お客様を交えて実施しました。
初回ということで念入りに注意点を確認していました。
特に重要な注意点として
・資材車のP券使用可能区間
 区間外使用になりやすい環境です。メンバーが変わる際には引継ぎをしっかりとすること。
・標識部が若干カーブ
 非常駐車帯からの離脱の際の車間距離300mを焦らずに確保すること。 

設置作業
本日は比較的規制経験のあるメンバーであったこともありますが、
思っていた以上に皆がスムーズに動けており感心しました。
仮テーパーの追い出しの立ち位置をもう少し路肩寄りにするように指導しました。
この現場の規制は数パターンしかないこと、また4人ではなく5人での規制ということで
経験の浅い隊員さんが経験を積みやすい現場でもあるように思います。
レギュラー陣の指導力の向上も含めて指導していきたいと思います。

パトロール実施者:佐久営業所 平澤 職員
日時:2023年06月05日 06:30~10:30
天候: 天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:5 名
(システム課 楠本)