2023年06月度 安全・衛生委員会(所沢営業所・川越営業所合同開催)
教育内容
1.開会の挨拶
2.原田支社長による安全教育説明
3.ハウスルール・指差し呼称・バックルール再周知
4.保全マニュアル教育
5.保全マニュアル効果測定
6.今後の稼働・周知事項
7.閉会の挨拶
所感
6月度安全・衛生委員会を所沢・川越合同にて実施
原田支社長より、以下2点の保全マニュアル教育の必要性を説明頂く
①協議違反やルール違反が伴う事故をひとたび起こしてしまうと
信用信頼は失われ企業イメージの低下は避けられないこと
②高速道路のプロとしても協議・保全マニュアルへの精通は当然求められること
またハウスルール・指差し呼称・バックルールの再周知と
保全マニュアルの読み合わせ教育を行い、その後効果測定を実施
安全・衛生委員会の場のみならず、新人会や中堅会、ベテラン会などを活用して
保全マニュアルを学ぶ時間を作っていけるよう行動して参ります
実施場所 :シンコーハイウエイサービス所沢営業所_研修室
教育実施者:北関東支社 原田 支社長
所沢営業所 中島 所長
第三業務部 安全室 山本 主任チーフ
日時:2023年06月16日 13:00~16:00
天候: 天気 晴 気温 28 ℃ 湿度 60 %
教育対象者:12 名
(システム課 楠本)