安全パト 横浜横須賀道路上下線追越車線規制(横浜町田営業所)

ブリーフィング内容

上り線追越規制班
①規制図を基に規制手順及び各自の役割・保安箇所及び乗車車両の確認。
②KY・各作業箇所における急所と対策について説明。
③テーパー部には中分にガードレールがあるので矢印板はロープで結束する事
④今日は気温湿度ともに低いが熱中症に注意するように、少しでも体調に変化があったらすぐ報告する事
⑤監視員は監視に集中する事。

下り線追越規制班
①規制図を基に規制手順及び各自の役割・保安箇所及び乗車車両の確認
②標識設置撤去で本線を横断する際はヘッドライトをつけ中分側の路面の状況を確認、
 手足元に注意する事
③看板はウエイトと規制材の結束を確実に実施する事
④保安中は大型重機の動きに注意する事
⑤作業員さんは意外に周囲を見ていないので危険が迫った時は躊躇なく声を掛ける事


所感

上り線側は直線の見通しの良い場所からテーパー開始、
下り線は緩やかな右カーブを描いている場所よりテーパー開始になっており、
両車線とも線形は悪くなく視認性の良いテーパー部でした。
また延伸部が上り線1.9km下り線1.7kmと長めの為、巡回を実施して延伸部の保守をしておりました。
制服の着こなし・装備品の着用点灯具合・ヘルメット待機は良好で、
規制自体にも不備が無く安心出来る現場となっておりました。
お客様の声にもありましたが、残り期間が僅かの現場ですので最後まで無事故で終われるように
気を抜かずに作業を行って欲しいと思いました。

【現場での注意点】
本日の施工箇所まで移動中、施行が既に終わった箇所に標識を設置する際に危険となる個所を発見。
雨水を流す暗渠が以前設置されていたものよりも深く角度もきつくなっている為、
道路を横断し中分に渡る時にこれを知らないと暗渠で滑って車線側に転倒するおそれがある為、
今後周知が必要と感じました。
また上り線の後尾車両停止位置より下流側の雑木が繁茂していてサインライトに接触すると思われた為、
ドライバーへ離脱の際は前方の雑木の枝に注意するように指示しました。

パトロール実施者:第一業務部 安全室 船橋 主任チーフ
日時:2023年06月16日 19:00~22:00
天候: 天気 晴 気温 23 ℃ 湿度 78 %
教育対象者:10 名
(システム課 楠本)