安全パト 首都高速道路下り線車線規制(埼玉営業所)
安全パト 首都高速道路下り線車線規制(埼玉営業所)ブリーフィング内容
・規制方法の確認 ・規制個所の確認 ・それぞれの役割の確認 ・本日の作業内容の確認 ・使用車両の確認 所感 今回ジャンクションの合流部を囲むようにそれぞれ別方向から設置してきた車線規制を 最終的に合体させ作業帯にする規制を行いました。 それぞれの規制班の隊長さんが連携しながら規制の時間を合わせ、作業帯の設置を行いました。
作業班の流入後、あちらこちらで作業が開始されましたが、 それぞれの作業箇所に保安がすぐ配置されていて特に混乱はなかったと思います。 お客様とも顔なじみが多く、隊長さんや隊員さんとの連携が取れていて 要望やお願いがすぐ伝わる状況ができていました。 本施工も連携をしっかり行い施工できると感じました。
パトロール実施者:第二業務部 安全室 新井 主任チーフ 日時:2023年05月25日 19:30~23:00 天候: 天気 曇 気温 18 ℃ 湿度 40 % 教育対象者:9 名 (システム課 楠本)