安全パト 中央自動車道上り線走行車線規制(飯田営業所)
ブリーフィング内容
・配車と役割分担について
【注意事項】
・飛散防止対策の徹底
→ロープにて全矢印板の固定
→看板・AV・太郎くんのロープによる構造物への捕縛を確実に
・施工箇所の保安を上流側・下流側の2ポジションにて行う
・初日のため作業で必要になりそうな資材等があれば隊長に即時報告
【内勤より】
・新しい現場の初日ということで資材の数量確認と作業手順の確認をお願いします。
・車両運転中は慌てず周囲確認と助手席の巻き込み確認を徹底してください。
所感
飯田営業所としては初めてとなる舗装現場で、お客様のオーダー通りに
規制作業・飛散防止対策が出来ているかを確認するパトロールを実施しました。
前の週に行われた安全大会や打合せにおいてお客様が強く言われていたのが
今年の1月に新東名で起きた看板飛散事故と巡回の徹底についてでした。
通常にはない手順が加わった規制設置・撤去は、
想像していた以上に上手くいかなかった部分も有ったようで
営業所に戻ってからどのような段取りで行くか隊員さん同士で改めて話し合っていました。
【良好点】
・すべての矢印板にダブル土のう+ロープによる構造物への固定が出来ていた。
・隊長がお客様と密に打合せが出来ており、現場代理人様も満足していた。
【FB・総評】
隊員さん帰社時にフィードバックを実施しました。
当日は他の現場が雨で中止になったこともあり、予定していたメンバーではなく
普段隊長業務を行っている方々を配置できたため、スムーズに作業できているように感じました。
しかし、明日以降はそこの配置が新人隊員さんや応援隊員さんに代わるため、
作業手順や配置の見直しをその日その日で行うように指導しました。
総評
今後も隊長さんと共にお客様と密に打合せを行い、
安全に早く規制業務に務められるように行動していきます。
また、新人隊員さんへの教育は今後の飯田営業所の発展には必要不可欠です。
現場終了後のアフターフォローを欠かさずに行っていきます。
パトロール実施者:飯田営業所 藤林 インターン
日時:2023年05月15日 10:00~12:00
天候: 天気 曇 気温 15 ℃
教育対象者:7 名
(システム課 楠本)