安全パト 中央自動車道上り線走行車線規制(甲府営業所)

ブリーフィング内容

車両配置について
設置・撤去・保安時の役割分担

隊長さんからの周知
 連日好天が続き、本日も気温が高いことが予想されます。各自熱中症対策を徹底してください。
 だろうで行動せず一つ一つ確認作業を行って、確実な仕事を納めましょう。
 他現場でテーパー矢板が蹴られる事案も発生しています。
 予め連絡体制を把握して初動を遅らせないよう注意しましょう。


所感

本日は熱中症対策が確実に行われているかに注目し3Hパトロールを実施致しました。
各自で用意した水分とは別で、対策キットやクーラーボックスの持参が確認できました。
この時期になると水分を多く用意する為、待機車両や荷台の整理整頓が雑になりかねませんので、
隊長さんがきちんと管理するよう指導しました。
現場についてはテーパー監視は逃げ場を確保した状態での立哨、巡回は路肩側で周囲確認しながら、
現場保安は施工に合わせた上流監視と基本を忠実に押さえた状況であり良好点といえます。
立哨時の姿勢も良く、誠実な態度にみえました。

だんだん気温も上がり夏本番が近づくにつれ現場の状況はより過酷になっていくと思います。
隊員さんの意識はもちろん内勤側の対応もスピード感をもって取り組んでいければ、
高稼働の現状を乗り切ることが出来ると確信しています。
そのなかで日々の業務を安全に行っていくことが私たちの使命だと捉えておりますので、
今後も精進して参ります。

パトロール実施者:甲府営業所 阿部 職員
高部 インターン
日時:2023年05月18日 12:00~13:30
天候:曇
教育対象者:5 名
(システム課 楠本)