所長パト 上信越道下り線走行車線規制(長野営業所)
 ブリーフィング内容
ブリーフィング内容
 ・風が強いので標識設置・撤去時車線にはみ出さないように。
・ロボコン車の取り扱いについて、わからないまま操作しない。
・監視員の完全配置、作業する人も一般車の動向を常に意識する
・初めての現場なので常に確認をし作業を行う。
所感
3H(初めて)現場、設置パトロールを実施。
お客様の朝礼から参加させていただき車両点検・資材確認等の準備から
お客様に教えていただき実施致しました。
車両点検はタブレットを使用しての車両点検を実施し
みんなでP券の確認(車番・期間・区間)、飛散対策、資材、ロボコン車の操作方法の確認を
念入りに行いました。
ロボコン車は安全大会で軽く操作方法の確認をさせてもらいましたが、
再度現場で使用するにあたりお客様同行の元ご教授頂きながら操作させていただきました。
操作を覚えると延伸の設置の人員も減り、保安などもスムーズになるので
通常の車両より規制で使用しやすくなると感じました。
・風が強いので標識設置・撤去時車線にはみ出さないように。
・ロボコン車の取り扱いについて、わからないまま操作しない。
・監視員の完全配置、作業する人も一般車の動向を常に意識する
・初めての現場なので常に確認をし作業を行う。
所感
3H(初めて)現場、設置パトロールを実施。
お客様の朝礼から参加させていただき車両点検・資材確認等の準備から
お客様に教えていただき実施致しました。
車両点検はタブレットを使用しての車両点検を実施し
みんなでP券の確認(車番・期間・区間)、飛散対策、資材、ロボコン車の操作方法の確認を
念入りに行いました。
ロボコン車は安全大会で軽く操作方法の確認をさせてもらいましたが、
再度現場で使用するにあたりお客様同行の元ご教授頂きながら操作させていただきました。
操作を覚えると延伸の設置の人員も減り、保安などもスムーズになるので
通常の車両より規制で使用しやすくなると感じました。
 お客様から
今季の目標として協力業者にロボコン車の操作を覚えてもらうことなので、頑張って覚えてください。
とのお言葉をいただきましたのでお客様の期待に応えられるよう
営業所全体で情報共有し作業を行ってまいります。
お客様から
今季の目標として協力業者にロボコン車の操作を覚えてもらうことなので、頑張って覚えてください。
とのお言葉をいただきましたのでお客様の期待に応えられるよう
営業所全体で情報共有し作業を行ってまいります。
パトロール実施者:長野営業所 森本 所長
日時:2023年05月08日 08:00~11:00
天候: 天気 雨 気温 10 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:4 名
(システム課 楠本)