所長パト 国道274号線、国道275号線(江別営業所)
ブリーフィング内容
・雨により資機材が濡れている為、規制作業時は滑り落ちないよう手元注意で資材を取り扱うこと
・規制設置時は梯子と荷台ライトを設定した状態で作業を開始すること
・島規制時、一般車の切れ間で荷台から資材を下ろすこと
所感
前日に引き続き、所長パトを実施。
江別営業所の中心となるメンバーで班を構成されていたが街路経験が極端に少ない為、
規制実施時は生形所長を含め9名で規制を実施。
本日もメイン規制班(隊長班)に入り共に作業を実施。
前日と同じ規制形態である為か隊員各々に無駄なく的確な動きであり、
規制の張り上りが前日に比べて10分程度早まっていた。
前回、隊長の課題に挙げた「指示と確認」が的確に出来ており安心出来るレベルになったと感じる。
交差点内保安の際、一人の隊員のみ一般車へ対し誘導行為を行っていたので即指摘を行った。
週末である明日は通常よりも交通量が多くなる為、
本日の終礼時より入念に打ち合わせを行うよう、指示を各隊員に行った。
全体的にレベルが上がってきてはいるが一部隊員の資材の放り投げ
(水嚢をクッションドラムに投げ入れる)があった為、丁寧に扱うよう指導。
また慣れからくる油断(省略行為)が一番のリスクである為、十分気を付けて業務に就くよう指導した。
パトロール実施者:江別営業所 生形 所長
日時:2023年04月06日 20:00~22:30
天候: 天気 雨 気温 8 ℃
教育対象者:8 名
(システム課 中泉)