設置パト 道央自動車道上り線走行車線規制(江別営業所)
ブリーフィング内容
・3H(初めて)なので作業を一つ一つ確認をすること
・規制場所と各隊員の役割分担の説明
・風が強い路線の規制になる為、飛散防止対策の徹底をする。(資材の固定を忘れずに)
・設置の時間は気温も低く凍結している可能性があるので、滑って転倒しないように足元確認の徹底
・指差し、声掛けの徹底
所感
設置パトロールを実施致しました。
道央道の北路線の規制は冬季の間おこなっておいません。
北路線の規制は久しぶりという事もありブリーフィング時から緊張感があり細かい打ち合わせが
できていました。
規制開始時の気温は1度と冷え込んでおり、路肩部分には霜が降りており足元が滑る状況の中で
作業を開始しました。
足元に十分気を付けながら作業しているように見受けられて良かったと思います。
それぞれの役割を十分に理解し作業が出来ていて資材受け渡し時の声掛けもしっかりできていました。
打合わせ時に決めた事を現場で出来ない者が多くいる中、本日の隊員さんはしっかり出来ており
安心感がありました。
最後の撤去まで気を抜かず安全作業の実施をお願いしました。
パトロール実施者:第二業務部 安全室 小山 チーフ
日時:2023年4月03日 06:00~09:30
天候: 天気 晴 気温 8 ℃
教育対象者:4 名
(システム課 中泉)