所長パト 町道2014号・町道112号片側交互通行規制(多治見営業所)
ブリーフィング内容
【規制種目】
片側交互通行
【作業内容】
・現場保安
→ダンプ誘導
・ストッパー
【注意事項】
・交通量が少なくなるまでは全員で保安・誘導を行う
・作業帯は2カ所でダンプの出入り有。
【内勤から】
・近隣の小中学校が春休みに入って歩行者の数が増えることも予想されるため
気持ちの良い挨拶と歩行者優先の誘導をお願いします。
・合図は大きくわかりやすい合図で行ってください。
・待機中は周囲からだらしなく見えないように注意してください。
所感
【森山所長】
多治見営業所は自営業所の稼働がまだなく、飯田営業所の現場で日々仕事をしている状況で、
飯田の隊員の方々の中に溶け込んで、しっかりと業務に取り組んでくれており感心しました。
今回の現場は農道ではありますが、飯田から松川まで行くための主要道路になっており、
交通量も多く、近隣の小中学生の誘導が多くある現場となっています。
そのため周囲の確認を徹底し、わかりやすい合図と気持ちの良い愛圧を心がけるように指導致しました。
現場では後ろポケットに誘導灯を差した状態で誘導を行っている隊員がいたため
落とした時のことや、振り返った際に歩行者に当てないためにも持ってこないか
転がらない場所に置いておくように是正しました。
今後は自営業所の稼働を行っていくために知識を付けていく大事な期間だと思っています。
飯田営業所の先輩方に教わりながら、実力を発揮できるようにサポートしていきます。
パトロール実施者:多治見営業所 森山 所長
藤林 職員
日時:2023年3月28日 13:30~15:00
天候: 天気 晴 気温 16 ℃
教育対象者:2 名
(システム課 中泉)