設置パト 長野自動車道上り線追越車線規制(松本営業所)



ブリーフィング内容

・塩尻北IC追越し規制規制となります。
・交通量の多い時間での規制になるので横断時は注意し監視員としっかり打ち合わせを行う事。
・夜間は寒くなるので各自体調管理をしてください。
・監視員の配置を忘れずに実施する事

資材車・・・業務用プレートの確認
標識車・・・始業前点検の実施
発炎筒・・・消火確認の徹底
テーパー・・夜間規制なのでデリコーンに注意・標識設置中は塩原さんが監視員をする。

所感

※飛散防止対策対策
・矢板に紐で土嚢とつなげる・・・・・・・〇
・看板に土嚢+ワイヤー+ブラケット ・・・〇
・予告矢板の固定・・・・・・・・・・・・〇
※車両停車時4点セット
・ハンドルきり・・・・・・・・・・・・・〇
・輪止め・・・・・・・・・・・・・・・・〇
・P レンジ・・・・・・・・・・・・・・・〇
・サイドブレーキ・・・・・・・・・・・・〇

※良かった所
・規制設置中、常に上流監視員が配置されており、作業中も都度隊長より的確な指示が出ていた。
・設置状況も問題なく看板は飛散防止のワイヤーと土嚢もセットされていました。
・規制は看板含め設置場所・方法・飛散対策も問題なく良好でした。

※指導事項
・上流監視員は作業には参加せずに監視業務に専念する事。
・規制撤去時に怪我にしないように、夜間という事もあり足元に注意する。
・荷台の昇降時には手元足元を十分注意し転落防止柵のステップを使い昇降する事。
・延伸撤去等のバック走行が発生するときは必ず周囲の確認及び誘導員との打ち合わせを密に行う事。
・保安中は一般車両だけではなく規制内の車両にも十分に注意する事。
・撤去時の車両逸走事故に注意、短時間だからと作業を端折らないように。

パトロール実施者:松本営業所 和田 所長代理
日時:2023年3月28日 18:00~20:30
天候: 天気 晴 気温 1 ℃
教育対象者:6 名
(システム課 中泉)