所長パト 東名高速道路上り線走行車線規制(御殿場営業所)



ブリーフィング内容

作業における急所
予備標識設置時・・・風にあおられ標識を倒す   →必ず2名以上で作業をする
テーパー設置作業・・一般車と接触する、監視員を配置し正対で作業する
延伸設置作業・・・・足を滑らせ転倒しけがをする →雨で荷台が濡れている、足元に注意する


延伸撤去作業・・・・荷台が滑りやすい →足元に注意し作業する
テーパー撤去時・・・一般車と接触し事故になる →監視員を配置し正対で作業する
車両回送時・・・・・速度車間に注意し周囲に気をつけ運転する

所感

当日は曇り予報が外れ、規制設置後は雨具が必要になるほどのしとしと雨でした。

隊員へは風邪をひかぬよう雨具の着用を指示し、スリップ事故に巻き込まれないよう逃げ場の確保を怠らぬよう指導しました。

また、荷台や資材が濡れると思った以上に滑るので、
荷台作業や資材の取り扱いはいつも以上に慎重に行うよう指導しました。


片上所長代理より
最近入社した新人さん達が日々成長している様子がみられ今後に期待できます。
日々、終礼においても当日の反省点をあげていて、それを翌日に修正をする、
といったこともしています。
御殿場営業所としても次は運転手や検定資格者の増員も計画的に行っていきたいと考えます。

パトロール実施者:御殿場営業所 片上 所長代理
沼津営業所 吉廣 係長
日時:2023年3月28日 09:00~11:00
天候: 天気 雨 気温 14 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:8 名
(システム課 中泉)