安全パト 中央自動車道上り線走行車線規制(甲府営業所)
ブリーフィング内容
・各々の役割の確認
・反転路の確認
・今回から初めて隊長業務にあたるので経験者、資格者はフォローを忘れずに取り組むこと
・規制をかける場所については予め調べがあり、作業手順や方法の確認を全員で行っていた
・隊長経験者が率先してアドバイスを行っていた(KY・日報記入等)
所感
【良好点】
・出発前に時間に余裕をもって支度が出来ていた
・飛散対策が徹底されていた
【是正点】
・気温が高かったので熱中症対策にも配慮すべきだった
今回の規制について我々の方では経験が浅い隊長、お客様として高速道路上での作業経験が
あまり多くないところをふまえて安全パトロールを実施致しました。
ブリーフィング時に今回の規制に対して作業手順や方法を
全員で確認を行っており初心に帰ったような朝礼風景でした。
規制に関しては設置資機材が多くはありませんでしたが飛散対策が徹底され、
普段の作業ルーティンとしてこういった安全対策が組み込まれていることが実感できました。
今後我々としては高速道路に慣れていないお客様に対して確実に安全を担保しつつも
危険な場所であるという認識を持って頂くことが必要になります。
我々の提供できる「安全」をお客様、協力会社様にもご理解を頂けるよう精進して参ります。
パトロール実施者:甲府営業所 阿部 職員
日時:2023年03月22日 10:00~12:00
天候: 天気 晴 気温 5 ℃ 湿度 62 %
教育対象者:5 名
(システム課 中泉)