所長パト 東名高速道路上下線追越車線規制(厚木営業所)
ブリーフィング内容
・昼からの連続規制だが19時以降は工種が増えるので各自自分の配置を確認すること
・23時からは第二走行車線も規制するので作業手順を確認すること
・翌5時には追い越し車線規制に戻す作業があるので役割の確認を事前にしておくこと
所感
特定更新工事のSTEP切替規制に伴いパトロールを実施
現在第二走行車線と追い越し車線の間に固定規制を設置しているが、床版取替施工が終了したので
中央分離帯の固定規制へと切り替える作業を行いました。
現場内は施工が複数個所あるため無線機を有効活用して情報共有をしているのが良点だったと思います。
隊長はお客様とのやり取りもあるので、周りにいる隊員で
規制切替作業をフォローするなど連携がうまくとれていました。
上下線で規制をかけているので大人数の現場となりましたが各隊長からの的確な指示があり、
各班スムーズに設置作業ができていたと思います。
また雨の中での設置作業だったので体調を崩さないよう指導を行いました。
今年の7月に再度切替予定があるので協力してもらうようお願いしパトロールを終了致しました。
特定更新の大型現場で残り2年を切りましたが、ここまで厚木営業所として隊員総出で大きな問題もなく
対応が出来ているので今後も隊員全体の協力を仰ぎ無事竣工まで乗り切れるよう改めて安全意識を
高め取り組んで参ります。
今日も施工箇所が数か所で現場内も慌ただしく隊員が行ったり来たりしてしまいましたが、隊長の目が
行き届かない部分においては周りの隊員もしっかりフォローが出来ていたと思います。
成長も見られる新人隊員も増えてきているので今日のようなイベントを経験したことは
今後に活かしてくれると思います。
パトロール実施者:厚木営業所 大竹 所長
飯田 主任
横浜町田営業所 松木 主任
第一業務部 安全室 吉田 室長
日時:2023年3月18日 21:30~01:30
天候: 天気 雨 気温 8 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:23 名
(システム課 黒野)