設置パト 東名高速道路上り線走行車線規制(第一業務部安全室)
設置パト 東名高速道路上り線走行車線規制(第一業務部安全室)ブリーフィング内容
①風が強い日が多いので、飛散・転倒に気を付けること ②荷台から降りるときは、飛び降りないこと ➂資材を扱うときは準備中も含めヘルメット・手袋を着用すること ④正対での作業と発炎筒の消火確認 ➄回送中の安全運転 所感 第一業務部安全室によるブリーフィングからの設置パトを行いました。
![]()
隊長は、御殿場保全の規制には長く従事しており、大きな指摘事項も無し。 監視員の配置・保安適正立哨・飛散防止対策(看板と矢板)・標識設置時の指差呼称・ 荷台からっぽ運動・荷台の整理整頓等しっかりできていた。
使用済み発炎筒に関しては、入れ物を用意するように片上所長代理にコミット。 総体的に、どの隊員さんも仕事に前向きであり、 人数さえ増えていけば今後の御殿場営業所に期待できるでしょう。
![]()
パトロール実施者:第一業務部 安全室 吉田 室長 船橋 主任チーフ 日時:2023年3月17日 04:30~09:00 天候: 天気 晴 気温 18 ℃ 湿度 55 % 教育対象者:8 名 (システム課 黒野)