設置パト 長野自動車道下り線走行車線規制(松本営業所)
設置パト 長野自動車道下り線走行車線規制(松本営業所)ブリーフィング内容
・全ての矢板は土嚢と紐で固定し飛散防止する。 ・2島の設置・撤去は先頭固定を行う。 ・荷台への昇降は3点支持で行う事。(飛び降りない!) ・作業中は必ず監視員を配置する。 ・島規制です、2島の両矢設置時のわたるいに注意する事。 所感 ブリーフィングにて役割分担と注意事項が共有されている事で 作業時にそれぞれがしっかりとこなしていた。 その為規制設置もスムーズに出来ていた。 規制設置中も監視員は必ず配置されていた。
![]()
指導事項 ・規制が長いので巡回中に上流を必ず確認しながら巡回をする事。 ・荷台昇降時は足元に注意し怪我に注意する事。 ・撤去時も発炎筒の消火確認を必ず行う事。 ・延伸撤去等のバック走行が発生するときは必ず周囲の確認及び誘導員との打ち合わせを密に行う事。
![]()
パトロール実施者:松本営業所 和田 所長代理 日時:2023年3月17日 06:30~10:00 天候: 天気 晴 気温 12 ℃ 教育対象者:6 名 (システム課 黒野)