クロスパト 東海北陸自動車道下り線追越車線規制(名古屋営業所)



ブリーフィング内容


・トンネル内の保安時に安全な逃げ場所の確保が出来ない為、車両等を盾に使用し確保に努める。
・重機の直近では保安禁止!
・正対作業、周囲の確認を忘れずに。

所感

小葉松所長代理と共にクロスパトを実施。
今回は東海北陸道の追越規制になります。

テーパーはきれいに設置され良好。
テーパー監視については上りでの規制の際はガードレールの内側で立哨していましたが
今回の下りでは橋梁部となる為、ガードレールがありません。
こうした場所では車両を盾にするなど逃げ場所や突っ込まれを想定し
監視業務にあたるよう指導しました。

資材車の荷台は必要以上の資材も残っておらず整理されています。
さらにネットでの飛散養生もあり良かったと思います。

パトロール実施者:名古屋東営業所 小葉松 所長代理
名古屋営業所 小原 職員
日時:2023年3月14日 14:00~
天候: 天気 晴 気温 24 ℃ 湿度 65 %
教育対象者:9 名
(システム課 黒野)