安全パト 荏原病院通り 片側交互通行規制(葛西営業所)
ブリーフィング内容
・本日の規制箇所と内容の確認
・飛散防止対策の確実な実施。
・正対作業及び周囲確認の徹底を図る。
・立哨人数の徹底。
・車両停車時セットの徹底。
所感
<永山職員>
安全室、新堀主任チーフに同行いただき、3月16日現場パトロールを実施いたしました。
当現場は大田区荏原病院通りでのガスパイプライン工事になります。
前回パトロール時と規制箇所に変化はありませんが前回以上に規制内がギチギチとなっておりましたのではみ出し等ないように注意。
また、前回の是正点として挙げた件名看板の飛散防止対策について
(土嚢の追加並びにワイヤーでの固定を指示)問題なく、実施されていることを確認。
パトロール実施時の立哨姿勢、立哨人数に問題なし。
最高気温20℃になる予報が出ていた為、ドリンクの差し入れを行ない、こまめな水分補給を指示。
<新堀主任チーフ>
現場は近くに大きな病院があり歩行者・自転車の通りが多くありましたが、しっかりと歩行者誘導員が
配置され施工の横を通過の際は作業員へ声をかけ安全に配慮した誘導が行われていた点は良好でした。
規制内にバス停が入っていたため仮バス停を設置し誘導員を配置していましたので仮バス停の誘導員へ、
わかりやすい誘導と乗降りされるお客様へ丁寧な対応を心がけるように指導致しました。
街路現場や休憩施設の誘導業務では一般の方と直接接することが多くご指摘をもらいやすいので、
言葉遣い・態度・身だしなみにも注意して業務にあたり
ご指摘を頂かないように指導を継続して行って参ります。
パトロール実施者:葛西営業所 永山 職員
第二業務部 安全室 新堀 主任チーフ
日時:2023年03月16日 10:30~13:30
天候: 天気 晴 気温 20 ℃
教育対象者:12 名
(システム課 黒野)