安全パト 横浜横須賀道路上り線走行車線規制(港北営業所)
ブリーフィング内容
舗装現場で工事車両の出入りが多いので一般車だけでなく工事車両の動向にも十分注意を払うこと。
時間制限のある舗装工事なので安全に留意しながらも、スムーズに素早く規制完了できるよう各々の役割を今一度しっかりと把握するように。
所感
【高橋所長代理】
港北では、初めてのNEXCO一般発注の舗装現場になります。
規制帯の延長も長いですが、立哨に問題ありませんでした。
隊長が現場をよくまとめており、お客様とのコミュニケーションもよく取れていて、
信頼を頂いている印象を受けました。
【楠本インターン】
昨年10月頃から調査が始まり、ついに本施工をむかえた現場です。
保安や工事車両の誘導等、現場の運営に関しては隊長が
お客様とよくコミュニケーションをとりながら、
スムーズに進めており、隊員への指示もブリーフィング時から細かく出しているのが印象的でした。
規制に関しては概ね問題はないものの、据えられた標識車の荷台のあおりが開けたままになっており、
その場で是正。
規制全長が長く、作業帯もライン屋も入っていることで縦長になっていましたが、
しっかりとそれぞれに監視員と誘導員をつけていました。
パトロール実施者:港北営業所 高橋 所長代理
楠本 インターン
日時:2023年3月08日 13:00~
天候: 天気 晴 気温 21 ℃ 湿度 46 %
教育対象者:10 名
(システム課 黒野)