営業所パト 関越自動車道上り線追越車線規制(川越営業所)
ブリーフィング内容
・規制箇所と規制形態の確認
・運転手と助手席者の任命
・現地までの経路と作業時の反転路の確認
・規制作業時の役割分担
・予備標識設置・撤去時の注意事項(狭小路肩など)
・飛散防止対策の徹底(荷台、標識、看板、矢板など)
所感
普段、夜勤現場として稼働していますが、急遽の依頼で本日昼も稼働します。
川越の隊員さんに、初めてですが隊長業務をお願いしましたので、
営業所での送り出しと設置作業に同行する形で安全パトロールを実施。
ベテラン隊員を4名を手配しましたので、
送り出し時に、しっかりと隊長業務のフォロー・サポートするように依頼。
ブリーフィング時においても規制作業時においても、
隊長さんをフォロー・サポートしてくれている姿を見せてくれましたが、
「後輩を育てていくこと」は先輩隊員としての必須業務であり、
「誰かが教えるだろう」は通用しない事を指導・教育致しました。
今後も、口頭だけの指導・教育にならない様、率先して行動に移して参ります。
パトロール実施者:川越営業所 山本 主任
日時:2023年02月21日 06:00~10:00
天候: 天気 晴 気温 4 ℃ 湿度 35 %
教育対象者:5 名
(システム課 黒野)