所長代理パト 中央自動車道上り線車線規制(飯田営業所)



ブリーフィング内容


【注意事項】
・久しぶりの本線規制のため標識の固定を確実に行う。
・正対作業にて標識設置を行う。
・延伸設置時、共用車線側にラバーコーンを倒さないように適正スピード(時速8km)にて行う。
・朝晩暗く視認性が悪いため、夜光チョッキを確実に着用すること。
・風が強い場合は2人で運搬すること。


【内勤から】
・バック事故が他営業所で起きているため、バックルーティーン3点を確実に行ってください。
・装備品(笛等)の忘れ物が無いか再度確認してください。
・3Hの現場では事故やトラブルが起きやすいためブリーフィングを各作業前に行ってください。


【内勤から】
・トンネル規制では管制連絡時該当トンネル名も必要なため忘れないように注意すること。
・トンネル内は視認性が悪いため監視員の完全配置と正対作業を心がけること。




所感


今回のパトロールでは季節的に急な突風等が予想されるため、飛散防止対策ができているかを重点的に確認しました。
これからの時期は強風が予想されるため再度徹底していきます。
また、今回は2班の規制をパトロールしましたが、
2班ともブリーフィングを綿密に行っており、今後も他の班にも徹底していきます。





パトロール実施者:飯田営業所 森山所長代理
藤林 職員
日時:2023年02月20日 10:00~15:00
天候: 天気 曇 気温 1 ℃
教育対象者:9 名
(システム課 黒野)