安全パト 除雪作業 (札幌営業所)
ブリーフィング内容
●作業内容の説明
・積雪が予想されるので、ロードヒーティングの入っていない歩道橋をメインで雪かきを行う
・交差点付近の雪かきでは歩行者がすれ違える幅を除雪すること
・降雪量が多いので、人力除雪と並行してハンドガイドを使用して広範囲の除雪を行う
●作業における注意点
・ハンドガイド使用時、巻き込まれに注意すること
・歩道橋からの投雪時に歩行者や通行車両に注意すること
・交差点付近での除雪時は歩行者が多いので、周囲の確認を怠らないこと
●その他伝達事項
・過去には転倒し怪我をしたものがいるので、十分に注意すること
・昨晩から続く降雪で積雪量が多いので、いつもとは異なるルートで作業を行う
所感
【所見】
作業箇所の小樽市内は昨晩から続く降雪で15㎝ほどの積雪があり、
作業中も降雪に見舞われ視界が悪く、除雪したそばから雪が降り積もる状況でした。
降雪による悪条件の中、集中力を切らさずに個々がやるべきことを理解し、
声を掛け合いながら作業を行っていました。
小樽市内の人力除雪作業ということもあり、社会貢献度の高い現場の為、
各隊員が意識を高く持ち作業に励んでいました。
【良好点】
・周囲の確認を行い、歩行者に配慮がなされていた
・作業前に打ち合わせを密に行い、各々がやるべきことを理解していた
・怪我防止のために作業前ストレッチを行っていた
【是正点】
・荷台のスコップが散乱していた
→万事整理整頓し、土嚢等で飛散防止を行うように指示
【総評】
疲労も溜まってくる2月下旬、人力の除雪作業ということで
非常に体力を必要とする現場ですが、隊長を筆頭に各々が集中して作業に当たっていました。
歩行者への配慮を忘れず、周囲確認を行いながら作業にも集中出来ていたので良かったです。
慣れからくる油断も十分に考えられますので、
引き続き周囲への配慮を心掛けるように指導しました。
パトロール実施者:札幌営業所 國塚チーフ
竹花インターン
日時:2023年02月22日 04:00~05:30
天候: 天気 雪 気温 -5 ℃ 湿度 85 %
教育対象者:4 名
(システム推進室 安富)