所長パト 東名高速道路上り線走行車線規制(御殿場営業所)


ブリーフィング内容

作業における急所
予備標識設置時・・・風にあおられ標識を倒す   →必ず2名以上で作業をする
荷台作業   ・・・足を滑らせ転倒しけがをする →朝は荷台が濡れている、荷台を整理し、足元に注意する
予備標識撤去時・・・風にあおられ転倒する     →必ず2名以上で作業をする


所感

東名高速本線規制現場のパトロールを実施
先日新人会を行った2名の隊員へのフォローと現場の理解度の確認を行いました。
2名とも固定で配置しており、日々設置撤去作業にかかわっているので
成長している様子がうかがえました。
1名は、自分の作業に少し余裕がないようですが、
ひとつづつ課題をクリアしていけるように指導。
来週以降には追越規制も実施予定なので、
色々な規制パターンを経験し成長してもらいたいと思います。
飛散防止対策はテーパーの矢板含め、看板にもロープを装着済みであり
飛散対策が確実に行われていることを確認しました。


パトロール実施者:御殿場営業所 片上所長
日時:2023年2月20日 07:00~09:30
天候: 天気 晴 気温 14 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:7 名
(システム推進室 安富)