所長パト 新東名高速道路 上り線 走行車線規制(静岡営業所)



ブリーフィング内容


1.荷台作業時、運転手と監視員の連携確認を行う事。少しでも危険を感じたら停止の合図を出す事。
2.1ヶ月以上の連続規制であった為、路肩などに忘れ物が無いか十分確認して撤去を行う事。

全員、概ね理解出来ていた。

所感

規制撤去前日、延伸縮小作業となった為、撤去パトロールに伺いました。

明日本撤去となるので現場の状況と隊員の具合を確認。
看板事故を教訓にテーパー部をはじめ規制資機材は全て強固に固縛されておりました。
再発防止がこれほど行われている事を目視し、改めて事故の重大さを実感致しました。
隊長はじめ隊員達も、事故を起こさないという思いを持って業務に当っている様子でありました。

本現場は2024年5月まで続く大型現場となってます。
お客様に迷惑をかける事の無い様、無事故で竣工を迎えられる様に内勤一同努めて参ります。

パトロール実施者:静岡営業所 熊谷所長
日時:2023年2月17日 14:00~17:30
天候:天気 晴 気温 11 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:11 名
(システム推進室 安富)