安全パト 国道17号 上下線 車線規制(葛西営業所)



ブリーフィング内容


・正対作業及び周囲確認の徹底を図る。
・立哨人数の徹底。
・上流監視員の確実な配置。
・工事車両流入時は後続車の誤侵入がないよう明確な合図を行う。

所感


2月15日現場のパトロールを行ないました。
当現場はR17号さいたま市周辺での交通安全対策工事になります。
歩道部の防護柵入れ替えの為、一部通行の妨げとなります。
歩行者及び近隣の事業者には丁寧に対応するよう指導。

工事車両流入時に若干の手違いがあり、少々スタートがバタバタとしたものの
その後は隊長以下皆で落ち着いて業務に励んでおり、
お客様との関係性も良好に見受けられました。
課題として歴の浅い応援隊員へのフォローが薄く感じた為、
事前の情報共有を図るよう隊長へ指示。

パトロール実施者:葛西営業所 馬場職員
               永山職員
日時:2023年2月15日 21:00~00:00
天候:天気 曇 気温 0 ℃ 湿度 41 %
教育対象者:7 名
(システム推進室 安富)