2023年2月度 安全・衛生委員会(札幌営業所)
2023年2月度 安全・衛生委員会(札幌営業所) 教育内容
●開会挨拶 ●前回安全大会開催以降の当社で起きた事故周知 ●事故周知から対策を考える(討議) ●規制業務に関わる新ルールの説明 ●その他周知関連 所感
実施者の所感詳細 冬現場の高稼働が続いている中、勤務前後に集まってもらい安全大会を実施。 他支社で起きた不備事案について、一件一件の中身を理解しようと傾聴している様子が好印象であった。 討議の場では新人さんや中堅クラスの隊員さんが積極的に意見を述べており、 これまでの安全大会よりも活気溢れるものになったと感じた。 春以降の規制現場開始に合わせて、札幌営業所で同様の不備事案を起こさない為にも 安全大会の場も効果的に使いながら、継続した教育と周知を実施していく。
実施場所:札幌営業所 研修室 教育実施者:札幌営業所 生形所長 國塚チーフ 竹花インターン 日時:2023年2月15日 18:00~ 天候:天気 晴 気温 -7.2℃ 湿度 86% 教育対象者:21 名 (システム推進室 安富)