2023年2月度 安全・衛生委員会(佐久営業所)
教育内容
・単独バック行為について 事象の共有とどうすればよかったか
・バック誘導 実技訓練
・バック教育 座学 車両バック規定読みあわせ
・バック教育 効果測定
所感
直近に単独バック行為が発生しました。
結果としてこれまでの安全大会や月曜日の教育だけでは不十分であったということで悔しい思いです。
意識・知識ともに不足を感じたため、車両バックについての教育のみに絞り
新任研修の内容含めて1から徹底して教育を行いました。
実技訓練では”声の大小”や”立ち位置”について良い人もいましたが
改善すべき人も見受けられました。
それほど広くない場所での訓練でしたが
他のグループに対しても「そっちへバックするよ」といった声掛けがよく出来ており、
全体を通して見ていて怖さを感じることがなかったのは良かったと思います。
座学では全員集中して取り組んでいた印象です。
本日の安全大会に出席した人で”知らなかった”は無くなったはずですが”忘れてしまった”が
出ないよう熱を入れて普段の教育に臨みます。
実施場所 :佐久営業所 研修室
教育実施者:長野支社 片岡支社長
長野営業所 平澤チーフ
日時:2023年2月10日 09:00~
天候:天気 晴 気温 1 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:13 名
(システム推進室 安富)