安全パト 国道19号 下り線 車線規制(長野営業所)
ブリーフィング内容
・周囲の安全確認。
・規制設置撤去時一般車の動きに注意する。
所感
国道19号の排雪作業に伴う規制。
当社は規制設置後軽作業の実施になります。
保安がない為作業に夢中になり一般車と接触しないように。
直近の飛散事故について再度教育。
事故に対しての対策も大事だがまだ起きていない事故をブリーフィング時みんなで最大限出し合い、
事前に事故を防止することにも努めること。
ましてや今回の排雪規制は路面の状況が通常の規制とは違うこと、保安ではなく作業になり
いつもと違う業務だということを意識しリスクに備えるよう指示。
無線機を活用し連絡を取り合い作業を行うよう指示教育致しました。
お客様へご挨拶の際、お褒めの言葉をいただきましたので来年も当社を使っていただけるうよう
今期の雪氷時期を無事故で終えれるように安全に対して強く意識を持ち
長野営業所全員で日々精進していきます。
パトロール実施者:長野営業所 森本 主任
日時:2023年2月7日 08:00~10:00
天候:天気 晴 気温 0 ℃ 湿度 40 %
教育対象者:4 名
(システム推進室 安富)