安全パト 横浜横須賀道路 上り線 走行車線規制(横浜町田営業所)


ブリーフィング内容


◆規制班◆
隊長より
①規制図を基に規制手順及び各自の役割・保安箇所及び乗車車両の確認
②KY・各作業箇所における急所と対策について説明
③新型コロナウィルス対策について(待機時の車内換気について)
④監視員の完全配置(監視員の任命)

◆作業班◆
隊長より
①高所作業車誘導時死角に入らないように注意する。
②暗いので足元に注意して作業する。
③上空監視員の配置箇所の経路が複雑なので地図にて事前に確認する


所感

夜間高速道路規制現場をパトロールしました。

◎良好点
・立哨状況よし
・輪留め・ハンドル切良好
・本線テーパー部の資機材の飛散対策は概ね行えていた。
・荷台の整理整頓についても資材車・車載車共に行えており良好。
・コーンの高さについても煽りから超えてないので良かったと思います。
・メット待機+車内換気が行えており良好
・隊長の2級資格者証の携帯を確認


▲是正点
・件名看板の飛散防止対策
 →確認後、即是正を実施。
 設置した人は責任をもって確認するよう指導を実施致しました。
・車内の発炎筒保管場所
 →その場にて指導・是正を実施。

御客様名:株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング
パトロール実施者:横浜町田営業所 松木主任
日時:2023年2月6日 23:00~
天候:天気 晴 気温 10 ℃ 湿度 47 %
教育対象者:8 名
(システム推進室 安富)