安全パト 中央自動車道 上り線 追越車線規制(八王子多摩営業所)
ブリーフィング内容
・配車と規制設置時の役割
・先頭固定の時間と配置についての説明
・BS流入規制担当者には、集合時間や内容について内勤から教育
・その他、現場での注意事項
所感
先頭固定があったため、終了後にパトロールを実施しました。
心配であったBS部の流入規制は、BS内に停車車両もなく、
担当者もしっかりと内容を理解し実施できていた。
作業箇所でも計画通りに実施し、予定していた時間より早く先頭固定の解除ができました。
先頭固定終了後、規制内でパトを行いましたが、荷台関係やとまるくんの設置については良好。
是正点としては、車両間での保安は危険であるため監視員としての役割を再教育し是正。
八王子管内では交通量が多く安全に作業するため、先頭固定の経験は他管内より多くなります。
お客様と内勤者の打ち合わせ、現場での隊長さん等のフォローが出来るのが強み。
この強みを生かすためにも、保全マニュアルの教育と隊員の資質向上のために教育を継続します。
パトロール実施者:西関東支社 小坂チーフ
日時:2023年2月1日 01:00~
天候:天気 晴 気温 -1 ℃ 湿度 78 %
教育対象者:8 名
(システム推進室 安富)