安全パト 中央自動車道 上り線 車線規制(八王子維持営業所)



ブリーフィング内容


・監視員配置後に作業
・各自逃げ場の確保、正対作業
・手・足元注意

所感

朝礼、設置、保安迄を通してパトロールを実施致しました。
規制場所は、バス停が絡む3段規制となっており、交通量も多い事から、
監視員の完全配置の徹底を指導致しました。

規制設置前に雨が降ってきた事もあり、足元に十分注意して規制の設置を行うように教育。
直近で特に重点を置いていた、ドライブレコーダーの角度、コードプロテクター、
コーンの高さを出発前と現場内で問題ない事を確認。
又、規制作業時は声を掛け合いながら行っており、「安全に行う」という意識が感じられました。
設置完了後荷台は空になっていましたが、砂利やプラスチック等の破片があった為帰社後に清掃を指示。
引き続き事故、怪我無く現場を収められるように継続してパトロールを実施したいと思います。

パトロール実施者:八王子維持営業所 中村所長
牛山係長
日時:2023年01月24日 08:30~11:30
天候:天気 晴 気温 6 ℃ 湿度 80 %
教育対象者:5 名
(システム推進室 安富)