2023年1月度 安全・衛生委員会(御殿場営業所)


教育内容


■コロナウイルス感染対策について
・年末年始休暇中の感染対策をしっかりすること
・マスクの着用
・感染防止対策の強化、継続について。
 就業中においては
・黙煙 (同じ空間で2名いるときは喫煙しない)喫煙所でも距離を保つ、しゃべらない
・黙食 (食事を大勢で取らない)
・手洗い・うがい・消毒の励行

■直近(昨年)の事故周知
・荷台からの飛散
・喫煙によるクレーム
・規制流入場所間違いからの流出でのクレーム 

■社内ルールの周知等
・荷台資材の積載方法
・アルコールチェックについて(飲酒に関連する教育)
・保安立哨60%以上について
・ハウスルールの確認

所感


1月度 安全・衛生委員会を開催
昨年の事故周知と事故後の影響等を説明。
事故防止の為の荷台積載方法ルールの再周知を行った。
コロナウイルスもまた新たな型が流行し始めているので継続して対策を行うように指導しました。

実施場所 :御殿場営業所研修室
教育実施者:御殿場営業所 片上係長
日時:2023年1月19日 18:30~19:30
天候:天気 晴 気温3.1℃ 72%
教育対象者:4 名
(システム推進室 安富)