安全パト 中央自動車道 下り線 走行車線規制(諏訪営業所)



ブリーフィング内容


◇本線班
・飯田管理の規制は、不慣れな人も多いので、規制図をしっかり確認して間違えないように。
・島規制です。現地で再度打合せしますが、手順の確認と横断するときはしっかり息を合わせて渡る。

◇街路班
・通行止の規制になります。立ちっぱなしで冷えるので防寒対策をしてください。
・間に民家があるので住人が出入りする際は、挨拶と丁寧な誘導をしましょう。

所感

本線班・街路班の二班を見てきました。

(本線班)

○良かった点
 各資材への飛散対策、特に看板への飛散養生
△是正点
 新人さんの立哨位置が悪いので、安全な立ち位置を指導し修正


(街路班)

○良かった点
 街路でも停車時4点セット確実に実施
△是正点
 看板数点の固定が弱い、適切な固定方法を指導し修正

■総評
本線班は応援隊員2名(内1名新人)を含む6名配置
おおむね規制は問題ないように思えたが、応援の新人隊員さんの立ち位置など、課題も見受けられた。
ブリーフィング時に手順の確認などは行っているが、現場での目配りも必要だと感じた。

街路班は交通量の少ない側道での通行止め規制だったが、
停車時4点セット・看板設置等しっかりと行われていた。
ただ、看板固定方法は、是正指示しました。
街路の交通量の少ない現場であっても油断せず、高い品質を届けていきましょうと声掛けをしました。

パトロール実施者:諏訪営業所 赤羽主任
日時:2023年01月16日 09:30~11:30
天候:天気 曇 気温 7 ℃ 湿度 50 %
教育対象者:8 名
(システム推進室 安富)