安全パト 中央自動車道 下り線 走行車線規制(甲府営業所)


ブリーフィング内容


1.本日の点検箇所
2.点検箇所に於ける保安配置
3.下道の保安場所
4.流入の順番、流入kpの確認
5.流出方法の確認
6.他、質疑応答

所感

橋梁点検作業の保安状況のパトロールを行いました。

・待機車両は作業箇所最寄りの非常駐車帯内に駐車してあり、安全対策を行っていた。
・強制停止装置設置個所・設置矢板の飛散防止対策、良好。
・本日二箇所の作業箇所に対して、各々上流監視員・上空監視員の配置確認。
 上流監視員の正対姿勢・逃げ方のイメージ確認、良好。
 上空監視員の作業員との合図の確認。緊急時の逃げ場の確認。問題無し。
・停止車両の停車4点セット確認。良好。
・DRの向き・動作確認。異常なし。
・PGの荷台確認。問題無し。

走行車線規制内における便乗乗込での、橋梁点検の上流監視・上空監視の業務になります。
今回点検する2橋は双方高さ30mクラスの橋梁である為、
上流・上空監視員双方に非常時の逃げ方の聞き取りを行いました。
各人、点検車を盾にすることや上流に向かって逃げる作業用足場が設置してあるので
落下しない程度に飛び移る等、各所に置いての逃げ方イメージを作って、
保安・監視業務に臨んでおりました。

御客様名:中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京株式会社
パトロール実施者:甲府営業所 星野主任
日時:2023年1月11日 08:30~10:00
天候:天気 晴 気温 8 ℃ 湿度 24 %
教育対象者:6 名
(システム推進室 安富)