2022年12月度 安全・衛生委員会(飯田・多治見営業所合同開催)



教育内容

◇式次第
1.開会挨拶        森山所長代理
2.入社隊員紹介        
3.表彰              
4.ブリーフィングについて 森山所長代理

<<休憩>>
5.2022年の振り返り    藤林インターン
6.事務連絡        森山所長代理
7.総評          藤岡所長

所感


2022年最後の安全大会を開催しました。
それぞれが自身の一年間を振り返り、反省と来年に向けた意気込みを
感じることができました。
大きな事故なく、営業所としても規模が拡大できたのは隊員の方々のおかげなので
安全活動には今後も力を入れていきます。

実施者所感より
今回は夕方からの開催だったため、疲労等がある中で、全員が集中力を切らさずに参加してくれました。
飯田営業所では大きな事故なく一年を締めくくることができ、隊員の方々には大変感謝しております。
今年は応援の力をほとんど借りずに自営業所だけで回していくことができました。
来年には仕事を増やし、隊員も今以上にするためには営業所として安全に手を抜くわけにはいきません。
今年の反省をもとに来年を素晴らしい一年にできるように営業所一丸となって取り組んでいきます。

藤岡部長所感より
飯田の安全大会に参加することで多治見ではできない
多人数のコミュニケーションによる内容や事例を聞くことができた。
新人にはとても良い効果を与えられたと思う。
早く多治見の人数を増やして多治見営業所単体で開けるようにしたい。
1年を振り返る内容もあり、それぞれの反省点を自覚させることができたのでは感じる。

実施場所 :飯田市鼎公民館 3F講義室
教育実施者:第二業務本部  藤岡部長
飯田営業所 森山所長代理
藤林インターン
日時:2022年12月26日 16:00~18:00
天候:天気 晴 気温 -2 ℃ 湿度 39%
教育対象者:18 名
(システム推進室 安富)